2025年9月の開始に向けて現場、ウェブサイト共に準備を整えておりますので、もうしばらくお待ちください。

プロローグ

奥武蔵の入り口に位置する、埼玉県・高麗エリア。

奥武蔵の山並みの入口にあたるこの地に、IZANAGIの体感宿泊施設〈庵〉は静かに佇んでいます。高麗川のせせらぎ、木々を揺らす風、鳥の声。樹々と緑に抱かれたこの庵は、都市の喧騒から切り離された、もうひとつの時間が流れる場所。

築60年を超える古民家を、音響熟成木材と幻の漆喰を用いて丁寧に再生。素材そのものが放つやわらかな気配が空間を包み込み、そこにいるだけで身体が自然と深い呼吸へと導かれていきます。絶え間ない刺激にさらされ、心が休まる暇のないライフスタイルのなかから、すっと意識を引き離し、鈍っていた五感が静かにひらかれていく空間です。

露天風呂や専用サウナでは、外界の音が遠のき、自分と静かに向き合うひとときが待っています。夏は庭でバーベキューや花火、冬は焚き火を囲みながら語らい、内と外の境界が消えていくような感覚を楽しめます。近隣には曼珠沙華で知られる巾着田や、登山家・田部井淳子のホームマウンテンでもある日和田山もあり、低山ハイクも身近です。

この〈庵〉は、単なる宿泊施設ではなく、私たちが考える現代の庵──本質と静けさに身を委ね、自身を調えるための「場」そのものです。人に見せるためではなく、自らに戻るための時間。併設された焙煎所で味わう一杯の珈琲すら、暮らしの密度を変えてくれるはずです。

IZANAGIが目指すのは、暮らしではなく、生き方そのものを調える空間です。この庵で、あなたの感覚が静かに澄み渡っていくのを、どうか感じてみてください。

ページ上部へ戻る