調和が息づく、IZANAGIという地球基準の庵
日本人の深層に生きている「調和」の美意識と精神。それをかたちにした建築プロジェクトが〈IZANAGI〉です。
この国のはじまりに名を刻む神・伊弉諾尊(イザナギ)。その神性が象徴する「自然との調和」そして「創造と繁栄」。私たちは、その恩恵を建築に落とし込み、世界に伝えることを目標に掲げています。それは、生命や自然を顧みない旧世紀のままの建築の在り方を、人と地球が寄り添って生きられる基準へとアップデートしていくためです。
設計の理想は、深い森に静かに佇む庵(いおり)。
絶え間ない街のざわめき、視覚を覆う広告の圧力、押し付けられる他人の価値観、時間に追われるライフスタイル..
そんな外界の喧騒から人をそっと守り、太陽や風、木々や氣とも響き合う安らぎの場。日々の暮らしに、内から湧き上がる豊かさを育んでいきます。空間を形造るのは、本質を見極めた自然由来の素材を惜しみなく。クラシック音楽を聴かせながら、低温で乾燥させた木材。有明海の生命が宿り、現代の技術を融合させた漆喰。
すべてに意味があり、美しさと機能が調和するデザインが、住まう人の個性をやさしく引き出します。
目に見えない質にも徹底してこだわります。空氣の浄化はもちろん、電磁波の調整や化学物質を無害化。空間に残るノイズを調律し、不要な念すらも浄化。そこにいるだけで心と身体が自然に調う、そんな空間をつくっています。朝、起きると細胞の隅々までが心地よく目覚め、思考と感情にまで優しい影響を与える住まい。
その整えられた氣の流れは、やがて人生そのものを調和へと導くでしょう。
過剰な便利さが優先され、世界がバランスを失いかけている今。息苦しささえ漂う日本で、もう一度問い直すべきです。本当に大切なものとは何かを。IZANAGIは提案します。あなたの人生にとって、真に健やかな家とは?
私たちと一緒に、あなたの人生に調和と繁栄をもたらす庵をつくってみませんか。